■加賀てまりとは
金沢では、娘が嫁ぐ際に、手縫いのまりを魔除けとして持たせる習慣があり、加賀てまりとしてその技法を今に伝えています。
まりの中には鈴が入っており、鈴の音がよく鳴る=その人が良くなるという掛詞で、縁起物としても知られています。
■麻
伝統の和柄として知られる麻模様のてまりです。
赤を中心としたグラデーションが織りなす麻の柄の美しさをお楽しみください。
■中澤幸子 作
■サイズ 円周約20cm
■付属品:紙箱・プラリング
ケースの紙箱は、展示用の台としてもお使いいただけるようになっております。