カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

加賀てまり・加賀ゆびぬきについて

■加賀てまり

加賀てまりは古くは子供たちの玩具でした。
今はインテリアとして、お部屋に飾られる工芸品です。

加賀てまりは振ると柔らかい音が鳴るのが特徴です。
音が良く鳴ると、持っている人の運も良くなると言われています。
金沢へは、江戸時代に加賀藩主に徳川家から嫁いだ珠姫様が持ってきたのが始まりと言われています。
金沢では娘が嫁ぐ時に、幸せを願って持たせるという習慣があります。

毬屋では、土台作りから模様のひと針ひと針まで伝統的な作り方ですべて手づくりで製作しております。

美しく縁起の良い加賀てまりを、お手元に置いてお楽しみください。


■加賀ゆびぬき

加賀ゆびぬきは金沢を中心に昔から手づくりされてきた裁縫道具です。
加賀ゆびぬきの材料は、着物を縫ったときの残り糸や、布・真綿の残りものを大切にとっておいて使っていました。
表面を覆う緻密で美しい絹糸の模様が特徴で、芯には厚紙と真綿を重ねていてとても丈夫です。

一時は作る人も減り伝統が途絶えかけていました。
近年は美しさと作る楽しさが見直され、新しい模様が次々と生み出されています。

毬屋では昔ながらの作り方を守りながら、新しい模様や使い方を提案しています。

<使い方>
お裁縫に…ゆびぬき本来の使い方です。布を縫うときに、中指にはめて針を押します。

アクセサリーに…ペンダントトップやスカーフリングにしても素敵です。

ページトップへ